株式市場で次に来るテーマ株を予測し、銘柄を抽出してくれるという投資ツール「話題株セレクト」。
どんな銘柄を選べば良いのかわからないという人に、AIを駆使して銘柄を抽出してくれる優れものとのことですが、調査をしていくと実はかなり怪しいツールであることが判明しました。
知っている人は知っている、悪徳投資顧問でお馴染みのTMJ投資顧問や投資顧問AIPのステマ問題。
上記を含めた特定の投資顧問のみを高評価とし、その他の投資顧問サイトを不自然なほど低評価で埋め尽くすという印象操作を行う悪質なステマサイトに今回新しく登場し、怪しい匂いを放っているのがこの「話題株セレクト」です。

【手っ取り早く優良投資顧問を知りたいという方はコチラ!】
これから株サイトを利用する方は、話題株セレクトのような怪しい投資顧問よりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な優良投資顧問に登録することをおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼
話題株セレクトは悪徳サイト?
まず、話題株セレクトとの関連性が噂されている「TMJ投資顧問」「AIP投資顧問」は、一部の口コミサイトとの共謀により、口コミ投稿を利用したステルスマーケティングによる悪質な情報操作を行っていました。
その悪質なステマ口コミサイトが以下です。
|
こちらのサイトは以前から、AIP投資顧問やTMJ投資顧問のみを優良投資顧問とし、毎日不自然なほどに大量の高評価口コミを投稿、それ以外の他の投資顧問は極端に酷評するという、明らかな情報操作を行っていました。
口コミや評判ではこれらのステマサイトがTMJらとグルであるという噂は有名で、実は業者が記事を書いているのではないかという噂まで流れています。
つまり、第三者を装い虚偽の記事を書いて集客を行い、自作自演の高評価口コミを用いて情報操作をしている可能性があるということです。

これまでは優良投資顧問と判定したサイト以外はこれでもかというほど叩きまくっていましたが、話題株セレクトに関しては「優良サイト」と判定しています。
明らかに怪しく擁護すべき点など皆無に等しいこのツールをなぜ優良だと判断したのか。
いつもは少しでもおかしな点を見つけたら容赦なく酷評しまくっているのにもかかわらず、なぜこんなにも話題株セレクトを擁護しているのか。

話題株セレクトの口コミ評判
まず、話題株セレクトの実際の利用者の口コミ・評判を調べてみましたが、圧倒的に悪評が多いです。
その中からいくつか気になるものをピックアップしました。
ご覧の通り、話題株セレクトの評判は散々です。
今回いくつもの口コミサイトを調査しましたが、上述した悪質ステマサイトを除き、高評価口コミは一件も見当たりませんでした。
怪しいと思ってましたが、案の定予感は的中しましたね。
せっかくなので、ここで例の悪質ステマサイトの口コミも見てみましょう。
いかがでしょうか。なんだか胡散臭さを感じるのは私だけでしょうか。
文末に”(笑)”を付ける特徴からしても書き込んでいる人はおそらく同一人物でしょう。
このような高評価口コミの内容を見ていて感じたのは、どれも実際に話題株セレクトをガッツリ利用してトレードしてみた感想ではないんですよね。

それもそのはずです。利用者ではなく業者が書き込んでいるだけなのですから。
【手っ取り早く優良投資顧問を知りたいという方はコチラ!】
ちなみにこれから株サイトを利用する方は、話題株セレクトのような怪しい投資顧問よりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な優良投資顧問に登録することをおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼
話題株セレクトの実績は?
話題株セレクトの公式サイトには、実績が公開されていません。
「話題株セレクトは数多くの上昇銘柄を選定」としていくつかの銘柄を紹介しており、一見話題株セレクトの投資実績のように見えますが、こちらはあくまでバックテストの結果なのだそうです。
実際に推奨した、配信したといった記載はどこにも一切ありません。

BASE(4477)やチェンジ(3962)、メディアリンクス(6659)などといった高騰銘柄が記載されていますが、決して話題株セレクトで得た利益ではありませんので、騙されないよう注意してください。
話題株セレクトは怪しい?
話題株セレクトの運営会社について調査してみましたが、またもや怪しげな実態が発覚しました。
まず、話題株セレクトの運営会社である株式会社LINQXの所在地について検索したところ、まさかのレンタルオフィスであることが発覚しました。
しっかりとした拠点を構えていないのは信用に欠けますね。こういったレンタルオフィスを拠点とするのは、悪徳会社によくあるパターンです。

さらには株式会社LINQXについても検索してみましたが、公式HPが見つかりませんでした。
会社情報についてもそれらしき情報は一切ありません。
極めつけは、代表である白土周平についても検索したところ、同姓同名の建築士がヒットするのみ。
こちらはおそらく同姓同名の別人でしょう。投資家や投資事業を行っているような「白土周平」という人物は全くヒットしませんでした。どこの誰であるか全くもって不明です。
怪しすぎますね。全く実態が掴めません。
最近は元証券マンの経歴を持つ大岩川源太が手掛ける株式投資スクールなどもあるようなので、そういったものもあることを考えると実績や実力が不明な人物が手掛ける株サイトを利用しようとは思いませんよね。

話題株セレクトは危険?
さらに調べを進めていくと、悪質ステマサイトとも関連する某危険ツールとの共通点を発見しました。
「AIスクリーニング」「株式テーマナビ」というサイトを聞いたことがありますでしょうか?
これらは2つとも、話題株セレクトと同様にAIを特徴とする投資ツールですが、頻繁な社名変更や事務所の移転、法外なプラン料金などといったことから口コミでもかなり悪評が多かった悪徳ツールです。
そんな危険な2つの投資ツールと、この話題株セレクトが繋がっているのではないかと思われる共通点を発見しました。
|
まずAIスクリーニングや株式テーマナビと話題株セレクトは、サイトの雰囲気がそっくりです。
サイトを一目見て、関連会社の可能性を疑いました。
また、これらの3サイトともに、例のステマサイトにも優良サイトのようなニュアンスにて紹介されていましたが、株式テーマナビに関しては、ステマサイトで記事が公開された後、1週間ほどしたらなぜかその記事が忽然と消えてしまっていました。

ちなみに、会員向けのメールマガジンに記載されている会員専用URLからはまだサイトに入れることが確認できたので、完全に公式サイトを閉鎖したわけではなさそうですが、事実上の閉鎖とみてもよいでしょう。
これら諸々の怪しい点を踏まえると、話題株セレクトもある日突然サイトを閉鎖するおそれがあります。
やはり危険なツールであるとみて間違いはなさそうです。明らかに怪しいですので登録は避けた方がよさそうです。
これから株サイトを利用する方は、話題株セレクトのような怪しい投資顧問よりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な優良投資顧問に登録することをおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼