匠投資顧問株式会社の実態について検証してみました。
匠投資顧問株式会社は何かと怪しい評判が多いようですが、調べてみると、代表の矢野英明氏がどうやらかなり要注意人物の模様。
また見たところ、匠投資顧問株式会社は2019年5月10日の投資セミナーを境に、投資セミナーをはじめとするコンテンツの提供を停止しているようですが、現在は運営を行っていないのでしょうか?

【手っ取り早く優良投資顧問を知りたいという方はコチラ!】
これから株サイトを利用する方は、匠投資顧問株式会社のような怪しい株サイトよりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な優良投資顧問に登録することをおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼
匠投資顧問株式会社の口コミ・評判
まずは匠投資顧問株式会社の口コミ・評判を調べてみました。
セミナーが微妙だったという評判もチラホラありますが、何より気になった口コミが「代表者がとにかく怪しい」というもの。
裁判や詐欺などといった、なんだか物騒なワードが出てきます。
一体その代表者はどんな危険人物なのでしょうか?詳しく調査してみます。
匠投資顧問株式会社の代表「矢野英明」が危険?
匠投資顧問株式会社の代表者は、「矢野英明」という人物です。

1993年04月、国内上場証券会社入社。
その後、2000年09月よりモルガン・スタンレー証券、プルデンシャル・ファイナンシャル・アドバイザーズ証券を経て、2003年01月、不動産ファンド会社の株式会社レイコフに入社。
常務取締役として同社のヘラクレス市場上場に貢献し、また、100%子会社である株式会社レイコフ投資顧問の代表取締役として、不動産ファンド46本(運用資産総額約2,200億円)の企画、組成、運用に携わる。
2009年04月みらい證券株式会社入社。
執行役員投資銀行部長として投資事業組合等の運用に携わる一方、100%子会社であるみらいアセットマネジメント株式会社の代表取締役として、私募の金融商品等の企画、組成、運用、M&A案件のマッチング、組成に携わる。
2010年05月MBOを実施し筆頭株主。現在に至る。
調べてみたところ、この矢野英明という人物は、過去に自身が務めていた「株式会社レイコフ」を民事裁判にまで追い込んだ人物であることが判明しました。
レイコフグループは、ホテル事業に金を大きく投じて物件を取得しましたが、資金繰りが詰まり債務が返済できなくなってしまったようです。
こうしたことから2008年3月20日に大阪地方裁判所に民事再生法を申請され、同年4月21日に上場廃止、6月21日には、大阪地方裁判所が破産手続開始を決定したようです。

このような事件を引き起こしたという他にも、矢野英明の評判は「ステマばかりしている」「人間性が最悪」というように何かと悪い評判が多いようです。

匠投資顧問株式会社のサービスは悪質か
匠投資顧問株式会社は現在、利用できるコンテンツは用意されていません。
どうやら2019年5月10日の投資セミナーを境に、投資セミナーをはじめとするコンテンツの提供を停止しているようです。
サイト自体は生きているようですが、はっきり言っていつ閉鎖してもおかしくないような状態です。
というよりも、もはやこの状態は事実上の閉鎖と見ても良いかと思います。

これから株サイトを利用する方は、匠投資顧問株式会社のような怪しい株サイトよりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な優良投資顧問に登録することをおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼
匠投資顧問株式会社の会社概要
サイト名 | 匠投資顧問株式会社 |
サイトURL | http://takumi-fund.co.jp/ |
メールアドレス | 記載なし |
電話番号 | 03-5214-7038 |
法人名 | 匠投資顧問株式会社 |
代表者 | 矢野 英明 |
所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-11 ウスイ紀尾井町ビル5F |
判定 | 悪徳投資顧問 |