表示する記事がまだありません。
TAG 株エバンジェリスト
株情報サイト・投資顧問を探す
管理人プロフィール
サイト管理者の小島あけみです。
株式投資をはじめたばかりのころに利用した株情報サイトで資産200万円を騙し取られた経験があります。
私と同じような詐欺被害に遭う方をひとりでも減らすため、悪質な株情報サイトを明確にするとともに、口コミで評価の高いサイトをご紹介しています。
当サイトの情報が皆様のお役に立てたら幸いです。
優良投資顧問ランキング

投資顧問リードは悪質なのか?リアルな口コミから検証
当ページでは、投資顧問リードの実態を口コミや評判をもとに検証しています。 最初に結論から言うと… 投資顧問リードは、1ヶ月以内に急騰する銘柄が約8割を占めており、利幅も2倍を超える上昇率の銘柄…

投資顧問ニーズは悪質なのか?リアルな口コミから検証
当ページでは、投資顧問ニーズの実態を口コミや評判をもとに検証しています。 最初に結論から言うと… 投資顧問ニーズは、1ヶ月以内に急騰する銘柄が約8割を占めており、利幅も2倍を超える上昇率の銘柄…

投資顧問ステップは悪質なのか?リアルな口コミから検証
当ページでは、投資顧問ステップの実態を口コミや評判をもとに検証しています。 最初に結論から言うと… 投資顧問ステップは、1ヶ月以内に急騰する銘柄が約8割を占めており、利幅も2倍を超える上昇率の…

投資顧問富士は悪質なのか?リアルな口コミから検証
当ページでは、投資顧問富士の実態を口コミや評判をもとに検証しています。 最初に結論から言うと… 投資顧問富士は、1ヶ月以内に急騰する銘柄が約8割を占めており、利幅も2倍を超える上昇率の銘柄が多…

栄光インデックスは悪質なのか?リアルな口コミから検証
当ページでは、栄光インデックスの実態を口コミや評判をもとに検証しています。 最初に結論から言うと… 栄光インデックスは、1ヶ月以内に急騰する銘柄が約8割を占めており、利幅も2倍を超える上昇率の…
悪評価な口コミが多い投資顧問

投資顧問AIPは悪質なのか?リアルな口コミから検証
悪徳投資顧問で有名だった「雅投資顧問」が、名前を変えて「投資顧問AIP」として再始動したようです。 当ページでは、雅投資顧問が閉鎖に至った悪徳行為や、雅投資顧問から一体何が変わったのか、投資顧問AIPの評判…

TMJ投資顧問は悪質なのか?行政処分の真実を口コミから検証
2020年3月、虚偽の実績を掲載したり、助言していないにも関わらず投資助言を行ったと噓をつくなどの悪質行為から行政処分を受けたTMJ投資顧問。 金融庁から「業務改善命令」と「1ヵ月業務停止」を下されたTMJ…

株マイスターは悪質なのか?行政処分の真実を口コミから検証
株マイスターはSQIジャパンによって運営されている投資顧問会社ですが、過去に金融庁から行政処分を下され、営業停止の処分を受けた経歴のある投資顧問です。 口コミを調べていると「悪徳」「詐欺」とい…

株株は悪質なのか?リアルな口コミから検証
株株は「株式会社NEO」が運営する投資顧問サイトです。 以前は「ミリオンストック」というサイト名でしたが、かなり悪評が多い会社だったので、こちらの名前の方がピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 …

話題株セレクトは悪質なのか?リアルな口コミから検証
株式市場で次に来るテーマ株を予測し、銘柄を抽出してくれるという投資ツール「話題株セレクト」。 どんな銘柄を選べば良いのかわからないという人に、AIを駆使して銘柄を抽出してくれる優れものとのことですが、調査を…

大岩川源太の「源太流先乗り投資法」は良質なのか?リアルな口コミから検証
当ページでは、大岩川源太の「源太流先乗り投資法」(先乗り株カレッジ)の実態を、口コミや評判をもとに検証していきます。 最近では、YouTubeで広告が放送されている事もあるので既にご存じの方も…

グローイングAIは悪質なのか?リアルな口コミから検証
高騰銘柄をAIで予測してくれるという銘柄解析ツールの「Glowing AI(グローイングAI)」。 どんな銘柄を選べば良いのかわからないという人に、AIを駆使して銘柄を抽出してくれる優れものと…

グローバルファイナンシャルスクールは悪質なのか?リアルな口コミから検証
「グローバルファイナンシャルスクール」は、2019年から開始しているオンラインスクールです。 お金について学ぶ学校として、講義は全てオンラインで提供しているようです。 中でもグローバルファイナ…
株アナリストの口コミ評判

相場師朗は評判が悪い?プロフィールや実績を検証してみた
相場師朗はテレビやラジオなどのメディアに露出することも多く「うねり取り」や「ショットガン投資法」といった独自の投資法を用いたトレードを行うことで有名な投資家です。 しかしインターネット上の評判を見ると、その…

ウルフ村田は評判が悪い?プロフィールや実績を検証してみた
株式投資をやったことがある方であれば、「ウルフ村田」という名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 投資家の間ではかなりの有名人ですので、株式投資をそれなりにやっている方であれば、名前を知らないと…

結城はるみ(向後はるみ)は評判が悪い?プロフィールや実績を検証してみた
結城はるみ(向後はるみ)は、「投資の女神」と呼ばれており、株1グランプリの最多優勝ホルダーという実績も持っている女性投資家です。 ラジオ番組にも出演したり、株セミナーを開催したりと、幅広い活動…

神王リョウの評判は?プロフィールや実績を基に徹底検証
今回の要点だけをギュッと凝縮 ・2022年現在、神王リョウは活躍の場をYouTubeチャンネル『神王TV』に移している。(チャンネルの詳細解説はこちら) ・コンテンツ展開の順序は『Webノウハ…

高山緑星(前池英樹)は評判が悪い?プロフィールや実績を検証してみた
ラジオNIKKEIでラジオ番組を持っており、一部メディアでは「プロ中のプロ」や「株の大魔神」などと取り上げられている高山緑星(前池英樹)。 ネット上では2036年までの未来予測を完了している割には株価予想の…

KAZMAX(カズマックス)は評判が悪い?プロフィールや実績を検証してみた
KAZMAX(カズマックス)はTwitterなどのSNSでも有名なトレーダーで、2019年に麻薬取締法違反容疑で警視庁に逮捕されたことで話題になりました。 反社会勢力、詐欺師、エアトレーダーといった印象を持…

藤本誠之は評判が悪い?プロフィールや実績を検証してみた
投資顧問サイト「株プロフェット」のスポンサーであり、ラジオにも出演している藤本誠之氏。 2012年の株価予想にて「伝説の39連勝」と言う記録を打ち立てている割には株価予想の的中率が悪いなどの悪評もありますが…