目次
株情報サイト・投資顧問 株無双を徹底検証
株情報サイト・投資顧問会社「投資顧問 株無双」の口コミは?評判は?
近年では、投資顧問サービスを利用する方の失敗やトラブルが増えているそうです。
投資顧問サービスを利用した後で後悔のないように、そして、想定外の損失が発生するリスクを回避するために、株情報サイト・投資顧問会社「投資顧問 株無双」利用者の口コミ・評判をくまなく検証しています。
このページでは、口コミ・評判に合わせて、「株式情報の特徴・質」「投資実績」「料金コース・プラン」「サポート・フォローのレベル」など、株情報サイト・投資顧問会社「投資顧問 株無双」に興味のある方に向けた有益な情報をお伝えできるように記事を集めました。
ご覧になった方の今後の投資顧問サービスを選ぶ判断材料として参考にしていただき、お役に立てれば幸いです。
投資顧問 株無双の気になる口コミ
株情報サイト・投資顧問 株無双の気になる口コミ・評判をピックアップ↓↓↓
投資顧問 株無双のサービスを利用されてる方の口コミ・投稿を検証したところ、「利益にならない」「他の投資顧問を利用した方がマシ」「アフターフォローが雑だった」などの悪評口コミが目立っていました。このような口コミを見る限り、投資顧問会社としてのサービスを全く提供できてないことが窺えますね。
さらにNET上では、「株無双」を運営する「ヘッジファンドバンキング株式会社」の悪評口コミが多く、「ヘッジファンドバンキング株式会社」は「株無双」の他にもいくつかの投資顧問サービスを運営しているようです。
そして、もともと「株無双」は、閉鎖された「戦国株無双」の後継サイトだったことが発覚しました。
実力のない投資顧問がサイト名を変えて運営しても、結果は全く変わらないと思います。口コミ・評価コメントの悪評に加え、閉鎖された後続サイトという事で、全く期待のできない投資顧問サービスだと感じました。
更に詳しく『投資顧問 株無双』の口コミ・評判を確認したい方は、当サイトの下部のコメント欄もご覧ください。
投資顧問 株無双 通常コースの実例実績
推奨銘柄名 | 推奨日/買値 | 売却日/売値 | 獲得金額 |
---|---|---|---|
【7527】システムソフト | 2016年03月16日 103円 | 2016年04月22日 273円 | +165.05% +1,666,000円 |
【2132】アイレップ | 2016年04月20日 710円 | 2016年04月21日 775円 | +9.01% +97,500円 |
【6030】アドベンチャー | 2016年03月31日 6150円 | 2016年04月05日 5658円 | -8% -98,400円 |
【2158】UBIC | 2016年03月30日 930円 | 2016年04月05日 855円 | -8% -82,500円 |
【7527】アドベンチャー | 2016年03月16日 103円 | 2016年03月31日 110円 | +8% +78,400円 |
「投資顧問 株無双」の公式サイトに掲載されている実績は最新のものでも2016年4月の実績で、それ以降の実績は更新されていませんでした。無料で利用できるコンテンツもメルマガのみで、サービスの質や内容を確かめることができませんね。
投資顧問 株無双の特徴
さて、今回は「投資顧問 株無双」を検証していきましょう。
「投資顧問 株無双」は「ヘッジファンドバンキング株式会社」が運営する投資顧問会社・株情報サイトで、「ヘッジファンドバンキング株式会社」は「投資顧問 株無双」の他にも複数の投資顧問サイトを運営する会社で名が知られています。
「ヘッジファンドバンキング株式会社」が運営している投資顧問サービスは「投資顧問 株無双」の他に、「株ドカン」「カブトレックス投資顧問」「日経総合投資顧問」「トラストインベスターズ(Trust Investers)」などで、どの投資顧問サービスもNET上での口コミでは、悪評コメントばかりでした。
それでは気になる「投資顧問 株無双」の特徴を見てみましょう。
「投資顧問 株無双」の特徴は、月額固定費用がなく、完全成功報酬型・完全挙手制度の株式銘柄配信サービスを提供しており、他の投資顧問サービスとは異なった特徴を持っています。
個人投資家の大事な資産を運用するにあたり、最小限のリスクのもとで最大の利益を得られる資産運用を行って欲しいという結論から、成功報酬型の株式銘柄の配信サービスを開始したそうです。
完全成功報酬で、目標利益に到達した時のみに成功報酬が発生するシステムは、目標株価に達しない場合は一切報酬は掛からないので安心して取り組むことができ、経験豊富な「投資顧問 株無双」のアナリストが厳選した銘柄情報を、会員の生活スタイルに合わせて配信してくれるそうです。
配信情報には、取引銘柄・取引株数・取引株価・目標株価・損切株価・投資理由などの助言が記載されているので、その指示通りに取引するだけになっているとのこと。そして、売買できるタイミングに推奨銘柄を配信してくれるので、自分の都合の良い時に、自由に参加できるそうです。
投資顧問 株無双の無料コンテンツ一覧
■無料メールマガジン■
投資顧問 株無双の公式サイトから無料の会員登録を行うと配信されるメールマガジンです。毎日の市況や優良情報が配信されます。
投資顧問 株無双の有料コース・プラン
■通常コース■
投資顧問 株無双の「通常コース」の特徴は、日中は忙しくてなかなか取引出来ない方でもちょっとした時間を使って、誰でも気軽に参加出来ることです。
過去の銘柄の変動状況等の実績に基づいた考察から最大限の利益のでる取引方法で、購入銘柄・取引執行金額・執行時間・損切株価など指示通りに運用を行います。
前場か後場の「寄付」か「引け」に注文を出し配信時間帯は4回で、決まった時間に配信を行うので、日中が忙しい方に向けたコースです。
利用者例 | ビジネスマン、主婦、専業トレーダー |
配信時間 | 決まった時間に4回 |
料金 | 完全成功報酬制 |
■ザラ場コース■
投資顧問 株無双の「ザラ場コース」は、日中のリアルタイムで配信されるので、瞬時に対応できる方に向いているコースです。
最優先に利益の追求を考え、リアルタイムでニュースや情報を入手し分析し、最も良いタイミングで売買を行います。
当日の午前9時までに申し込むことができれば銘柄配信を受けられます。指示内容通りに取引を行うので簡単に取り引きを行えます。
利用者例 | 定年退職者、主婦、専業トレーダー |
配信時間 | リアルタイム |
料金 | 完全成功報酬制 |
配信した銘柄情報によって利益が出た場合の成功報酬
目標利益率5%の場合:10,800円(税込)
目標利益率8%以上の場合:21,600円(税込)
【報酬額例(目標利益率10%の場合)】
100万円で取引して目標利益10%を達成した場合は、売買利益=約10万円となり、売買利益の10万円から21,600円(税込)の成功報酬を引いた、約8万円が会員の収益となる。
300万円で取引した場合は、10%=約30万円から21,600円(税込)の成功報酬を差し引いた、約28万円が会員の収益となる。
■定額コース■
投資顧問 株無双の「定額コース」は、安定したポートフォリオ運用が可能なコースで、通常コース・ザラ場コースとの違いは、月額課金になることです。※定額コース料金不明
利用者例 | 定年退職者、ビジネスマン、専業トレーダーなど |
配信時間 | 毎週月・水・金曜の3回定期的に銘柄が配信される |
特徴 | 複数の優良銘柄に分散投資してオリジナルのポートフォリオ運用が行なえます。 |
料金 | 記載なし |
サービス開始までの流れ
- 無料会員登録
- 1週間のスタートアップ期間スタートメールにて1週間のスタートアップ講習が開始され、利用方法が簡単に理解できるステップメールが配信される。このスタートアップ期間の1週間は何度利益が出ても、成功報酬は発生しないとのこと。
- 銘柄配信を申請する
前日にメールにて送られてくる申込みフォームから「翌日の銘柄配信を申請する」と銘柄配信が行われます。配信を希望しない場合は見送ることができます。
- 株を購入する
届いた銘柄情報をもとに株を購入。プロトレーダーからのメールの指示に従い目標株価や損切株価を設定します。
- 目標株価に到達した場合に成功報酬が発生します。送信されたメールの指示に従い、出た利益の中から成功報酬を支払います。目標株価を達成しなかった場合は一切費用はかからないそうです。
投資顧問 株無双のサポート
投資顧問 株無双では、登録後の7日間は完全無料でサービスを受けることが出来るそうです。その時に利益が出た場合、成功報酬は発生しません。その他にもメールと電話での問い合わせを受け付けているようです。
しかし、登録後の無料期間はたったの1週間です。サービスの質が試せるのでしょうか。
株情報サイト・投資顧問 株無双の会社概要
サイト名 | 投資顧問 株無双 |
サイトURL | http://株式銘柄情報.com/ |
運営会社 | ヘッジファンドバンキング株式会社 |
運営責任者 | 田中 類 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿佐藤ビル6F |
電話番号 | 03-5436-6120 |
メールアドレス | support-kabumuso@hf-banking.com |
投資顧問 株無双のサービスを実際に利用されている皆様へ
このページでは、株情報サイト・投資顧問会社「投資顧問 株無双」のサービスを実際に利用された方からの口コミ・評価情報を募集しております。
「提供情報について」「投資実績について」「サポートについて」など、どんなことでも構いませんので投稿していただけると幸いです。そしてこれから「投資顧問 株無双」のサービス利用を検討されている方の判断材料として参考にしていただければと思います。