目次
株情報サイト・投資顧問 Number
株情報サイト・投資顧問会社「Number」の口コミは?評判は?
利用してから後で後悔のないように株情報サイト・投資顧問会社「Number」利用者の口コミ・評判をしっかりと確認しましょう。
このページでは口コミ・評判に合わせて、「株式情報の特徴・質」「投資実績」「料金コース・プラン」「サポート・フォローのレベル」など、株情報サイト・投資顧問会社「Number」に興味のある方へ有益な情報をお伝えできるように記事を集めました。ご覧になられた方のお力に少しでもなれれば幸いです。
投資顧問 Numberの気になる口コミ・評判
株情報サイト・投資顧問 Numberの気になる口コミ・評判をピックアップしました↓↓↓
口コミ・評判を見てみると投資顧問 Numberの評価は高いことが分かります。投資顧問Numberでは、通常の投資顧問や情報サイトよりも多角的な情報分析が可能で、
より高精度な情報を提供できるそうです。そのため、富裕層の定義とされる『純金融資産1億円以上』の資産形成を約6ヵ月~1年半で目指すことが可能とのこと。
多角的な情報分析が可能とのことですが、投資顧問Numberは一体どのような投資顧問サイトなのでしょうか。徹底的にご紹介していきます。
※更に口コミの投稿をご覧になりたい方、口コミを投稿したい方は、このぺージの下部をご覧ください。
投資顧問 Numberの投資実績
投資顧問 Numberの推奨銘柄の高騰実績がサイト上に掲載されていましたので、ご紹介します。
銘柄名 | 【3195】ジェネレーションパス |
推奨買値 | 2018年11月21日 670円 |
推奨売値 | 2018年12月27日 1,784円 |
取組期間 | 23営業日 |
株価上昇 | 2.66倍 |
獲得利益 | 89万1200円円(800株購入) |
銘柄名 | 【2338】ビットワングループ |
推奨買値 | 2018年12月11日 360円 |
推奨売値 | 2018年12月21日 700円 |
取組期間 | 8営業日 |
株価上昇 | 1.94倍 |
獲得利益 | 105万4000円(3100株購入) |
銘柄名 | 【4242】タカギセイコー |
推奨買値 | 2018年11月30日 1,520円 |
推奨売値 | 2018年12月10日 4,700円 |
取組期間 | 7営業日 |
株価上昇 | 3.09倍 |
獲得利益 | 190万8000円(600株購入) |
投資顧問 Numberの特徴・運営
投資顧問Numberは、富裕層の定義とされる「純金融資産1億円以上」の資産形成を、約6ヶ月~1年半で目指していくための投資顧問サイトです。
投資顧問Numberは2017年に新設された株情報サイトとなっており、他にも株式投資だけでなく、仮想通貨、FXサイトも含めると、総会員数は3000以上にわたります。
これら各投資ジャンルに特化したアナリスト・アドバイザーを配置し、本部では常に経済エコノミスト、総合的な経済のプロフェッショナルたちが日々、情報分析を行っているそうです。
こうした体制により、投資顧問Numberでは通常の投資顧問や株情報サイトよりも多角的な情報分析が可能となり、より高精度な情報を会員に提供することが可能となっているようです。
投資顧問Numberには、以下の2つの強みがあるのでご紹介します。
数多くの「超富裕層」を生み出してきた独自の強み
投資顧問Numberはもともと富裕層がさらなる満足を享受できる空間づくりを目的として発足しました。
それを可能としたのは、大手コンサルティング会社との太い繋がりです。
大手コンサルティング会社の役割は、企業や行政等の経営者や役員に対して専門家の立場として解決策を提示し、その発展を助けることです。つまり、彼らが持つ情報とは次の通りです。
- 企業のIR発表に関する情報
- 財務状況
- 新技術や新製品の進捗等々…
これらは言わば「企業の未来=株価の未来」を創り出す情報です。
投資顧問Numberはコンサルティング会社との繋がりがあることで、これらの情報を活かして、より安全に、より早く利益を生み出すことができます。
アドバイザーコンシェルジュによる専属サポート
現在、「コンシェルジュ」という言葉はホテル業界を中心に一般的なものになりました。「コンシェルジュ」とは、宿泊客のあらゆる要望や案内などに対応する「総合的世話係」の職名のことをいいます。
ホテル業界以外でも、顧客が何でも相談できる窓口を設け、それに対して豊富な知識に基づいて、顧客一人一人に合った提案をするようなサービスやその職種に対して「コンシェルジュ」と称しています。
コンシェルジュは「究極のパーソナルサービス」とも言われており、投資顧問Numberでも、投資だけではなく会員の金融の悩み全般を解決できるようファイナンシャルプランナー経験者を「アドバイザーコンシェルジュ」として配置しています。
これにより「株式投資」だけでなく「遺産相続」や「税金問題等」の悩みにも親身に対応し、総合的なファイナンシャルプランニングを実現できるとのことです。
投資顧問 Numberの資産形成が成功する理由
投資顧問Numberの資産形成が成功する理由は、株式投資にだけ囚われず、FX・為替、仮想通貨など多角度的な分析を可能とし、それらすべての投資部門で非常に高水準の情報提供を実現しているからです。
それを可能とする2大要素をまとめると以下の通りです。
要素①:株式だけでなく、FX・為替、仮想通貨、経済全体を分析することで生み出される圧倒的高精度な情報
要素②:広い投資業界でもNumberのみが持つコンサルティング会社とのコネクション
では、それぞれの要素を詳しく見ていきましょう。
要素①:株式だけでなく経済全体を分析することで生み出される高精度な情報
投資顧問Numberは、約20年前に株式投資情報会社として設立後、多くの投資家の要望に応える形でFX専門サイトも併設し、株式・FX・仮想通貨の3つの投資情報の専門サイトを運営して高勝率・高利率の情報を提供し続けてきました。
通常の投資会社では、株式なら株式、FXならFXというように、一つの投資形態に特化した会社しかありません。
しかし、円安や円高が株式に与える影響は決して小さいものではなく、それはFX側から見ても同様であり、互いに相互関係を持っています。
つまり、株価の変動は一つの要因で決まるのではなく相互関係にあり、個々の要因が連鎖的に影響を及ぼし、株価は動きます。

Numberでは株式、FX、仮想通貨の情報を統制する情報本部に一度全ての情報が集められ情報を分析しています。
その後、精査された情報を基に専属アナリストが銘柄を選出という流れを取っており、日経平均株価のみならず、ドルやユーロ、人民元などが及ぼす影響を織り込んだ情報をお届けする事ができるのです。
このように“株式情報”のみならず経済全体に注目する事で、通常の情報会社とは一線を画す成果を提供しています。


情報分析本部から寄せられた情報を元に、株式、FXの専門家がテクニカル・ファンダメンタルズなどから情報を最終分析これらの工程を経て、会員様へ“利益に直結する情報”として届けられます。
株式のみならず為替市場や経済全体にも目を向ける事で、通常の株式情報サイトでは真似できない精度・利益で資産形成を行うことが可能とのことです。
要素②:コンサルティング会社との連携
投資顧問Numberは、国内外に多数の資金協力関係を持つ資金筋(ファンド・投資銀行等)を抱えています。
特に投資顧問Numberでは、BIG4と呼ばれる4大業界最大手コンサルティング会社を筆頭に国内外のコンサルティング会社と密接なコネクションを築いているとのことです。
これらのコンサルティング会社は、企業のIR発表に関する情報や財務状況、新技術や新製品の進捗などといった「企業の根幹部分」の情報を握っており、通常の投資情報会社では絶対に知ることのできない情報の入手を実現しているとのこと。
投資顧問Numberの社長は、前身である「紹介制の投資クラブ」の時代から、コンサルティング会社が持つ情報の有用性に目を付け接触を重ねてきたようです。
そのため、同業他社では実現不可能な独自のコネクションを形成しており、同業他社には真似できない精度と利益率を会員に提供することができるのですね。
投資顧問Numberの資産形成プロセス
投資顧問Numberでは、既存会員の「知人を紹介したい」という要望や金融資産1億円未満の方からの入会希望に応えるかたちで、2017年より新たに「準会員枠」を新設しました。
通常、投資顧問Numberでは、正会員登録には以下の点を満たしているか審査が必要です。
- 純金融資産1億円以上を保有
- 身分証明が可能な方
- 日本国籍を保有
これまでは以上の条件を満たした投資家のみ投資顧問Numberへの入会が可能となっていましたが、新設された準会員枠では、入会金や年会費は正会員に昇格するまでは発生せず、投資顧問Numberの資産形成プロセスを受けることが可能となりました。
2017年から準会員として、資産形成プロセスを受けた総勢317名のうち、既に302名の方が金融資産1億円を達成しているとのことです。また、その他15名の準会員についても、平均目標達成率は75%を超えており、順調に資産形成を重ねているようです。
投資顧問Numberでは、創設以来300人を超える富裕層を誕生させてきた明確な資産形成プロセスが3つ用意されているそうです。以下にてご紹介します。
①一人ひとりに最も適した投資プロセスを構築するヒアリング
例えば投資に充てることが可能な余裕資金100万円を持っている方が3名いる場合、3名共に同じプランに参加したとしても、生活習慣や投資スタイル、投資に充てられる時間は人それぞれです。
買い付け可能なタイミングや短期売買が可能か否かや、デイトレやスイングトレードの好みなどの様々な要素があり、各々が最大限の利益を獲得するために最も有用な情報は異なります。
そのため、投資顧問Numberでは、蓄積されたノウハウに基づいた方法によって各会員に適した投資プロセスを作成しています。各会員ごとに最も利益に繋がる形での投資を提案しているとのことです。
②専任コンシェルジュの選定
投資顧問Numberでは、各会員の投資をサポートするコンシェルジュを用意しています。
準会員の人数を絞っている理由の一つとしては、専任コンシェルジュを配属するためであり、金融資産1億円獲得に至るまで、売買や銘柄相談まで安心のサポート体制を整えているとのことです。
③会員の投資環境・資金力に最も適した情報を選定・提供
投資顧問Numberの準会員枠では、担当と作成した投資プログラムを元に、会員が最も利益に繋がる情報を提供しています。
コンシェルジュによる細やかなサポートと、会員ごとに異なる適切な投資プロセスを用いることで、正会員昇格条件でもある「金融資産1億円」を達成することができるとのことです。
投資顧問Numberの準会員枠にて金融資産1億円を達成し、正会員へ昇格した会員の実例を紹介します。
■田中様 47歳 専業主婦
本人コメント まさか専業主婦の私がここまで投資で成功する事ができるなんて夢にも思っていませんでした。 |
■三橋様 36歳 会社員
本人コメント 長い事、短期の売買をメインに投資を行っていました。 |
■佐伯様 53歳 自営業
本人コメント 仕事柄、休みは不規則、仕事時間も顧客に合わせて不規則。 |
投資顧問 Numberの株情報コンテンツ、サービス内容
投資顧問 Numberの無料株情報サービス
「投資顧問 Number」に無料登録後にすぐに利用することができる株情報サービスには、以下のものがあります。
投資顧問Numberでは無料サービスからでも投資にまつわるニュースや情報を確認することができます。
ただし、無料サービスでは人員や費用を十分に割くことができないため正確性を保証しかねる場合があり、利用に関しては自己判断に委ねるとのことです。
■投資ニュース
株式投資に関するニュースを配信しています。
新着順に10件まで掲載しており、古くなった記事から順番に表示されなくなるため注意が必要です。
■ 無料銘柄診断
投資顧問Numberのアナリストが今後の見通しや売買タイミングなどについて助言をしてくれます。
保有中の銘柄から購入を検討している銘柄はもちろん、塩漬け株の相談も受け付けています。
利用者からは以下の反響があり好評とのことです。
■ Number’s Column
株式投資に役立つ情報をコラム形式でサイト内に掲載しています。
投資顧問 Numberの有料株情報サービス
投資顧問 Numberにはどのような契約プランが存在するのか、調査してみました。
有料サービスでは投資顧問Number独自のコネクションやノウハウを活用し、十分な人員予算を費やした上で提供される銘柄情報や適切な売買サポートを受けられるとのこと。
有料の銘柄情報は会員の資産状況や運営状況を踏まえて案内しています。
案内時にはサイト内のトップページ上部に大きな画像が表示されるとのことです。
■ 有料銘柄の申し込みの流れ
①有料の銘柄情報へ申し込み
申し込みに難しい手続きはなく、数分ほどで完了するとのこと。
申し込みは「各種お申込み」から希望の商品を選択し、記載された手順に沿って銀行振り込みまたはクレジットカードで入金手続きをします。
入金が完了したら投資顧問Numberから入金確認完了のメールが届きます。
②有料の銘柄情報の閲覧
入金確認完了後、情報配信日の告知や情報が公開されます。
基本的に入金確認完了後、2~5営業日に情報の準備が完了するとのことです。
③サポート通りに売買し利益確定
投資顧問Numberで公開される情報には「どの銘柄をいつ買って売るか」内容が詳しく記載されており、情報通りに売買することで利益が得られるようになっています。
より確実に利益を得られるよう、買い付けから利益確定までメールにてサポートをしており、質問や相談なども随時対応しているため、安心して取り組むことができるとのことです。
投資顧問 Numberの会社概要
サイト名 | 投資顧問 Number |
サイトURL | http://numberweb.net |
運営会社 | 合同会社WILL |
運営責任者 | 大嶋 照正 |
電話番号 | 03-6741-7800 |
メールアドレス | info@numberweb.net |
投資顧問 Numberの総合評価
投資顧問 Numberの強みはなんといっても、大手コンサルティング会社との太い繋がりです。
大手コンサルティング会社は企業や行政等の経営者や役員に対して専門家の立場として解決策を提示し、その発展を助けます。
投資顧問Numberでは、企業のIR発表に関する情報や財務状況、新技術や新製品の進捗といった「企業の未来=株価の未来」を創り出す情報を持つ大手コンサルティング会社と繋がることで、より安全に、より早く利益を生み出せる投資顧問といえます。
また、アドバイザーコンシェルジュによる専属サポートも投資顧問Numberの強みです。
ファイナンシャルプランナー経験者を「アドバイザーコンシェルジュ」として配置して、「株式投資」だけでなく「遺産相続」や「税金問題等」といった金融全般の悩みにも親身に対応してくれます。
これにより、投資顧問Numberでは、総合的なファイナンシャルプランニングが実現できるとのことです。
投資顧問 Numberをご利用者の皆様へ
このページでは、株情報サイト・投資顧問会社「Number」のサービスを実際に利用された方からの口コミ・評価情報を募集しております。
「提供情報について」「投資実績について」「サポートについて」など、どんなことでも構いませんので、投稿していただけると幸いです。 これから「投資顧問 Number」のご利用を検討されている方の参考となるような情報の書き込みをお待ちしています。