児玉一希の生年月日・年齢は?
児玉一希氏は、1991年生まれの34歳です。(2025年時点)
気になる投資歴は、2016年から投資を始めていると公開されているので、約9年間となりますね。
児玉一希の学歴・経歴は?
児玉一希氏は、2016年4月に投資経験ゼロの状態から投資教育ビジネスに携わり始めました。
投資教育ビジネスに携わり始めた頃から、個人での投資も開始したようですね。
2014年 | 東京都立大学(旧首都大学東京)卒業。 |
2014年 | リクルートグループへ入社。
しかし営業成績が最下位になるなど、全く活躍できずに転職を決意する。 |
2016年 | 全財産10万円で投資を開始し、投資家向け講演会運営会社に転職。4年間で年間数万人の参加者を扱う講演会運営を経験。 |
2020年 | 投資スクール「マネバ」を創設し、初心者向けインターネット講座や株の基礎講座を展開。
対面・オンライン合わせて19,000名以上の個人投資家を指導。 |
2021年9月 | YouTubeチャンネル「Trade Labo」の運営を開始する。 |
2023年 | 『株式投資2年生の教科書』を執筆。 |
児玉一希が代表を務める(株)RESの会社概要は?
児玉一希が代表を務める(株)RESの会社概要に怪しい点はありませんでした。
会社住所や電話番号を調査しても、何か黒い噂などは見つかりませんでしたね。
会社名 | 株式会社RES |
代表取締役 | 児玉一希 |
設立 | 2016年12月 |
電話 | 03-5295-7361 ※10:00~17:00 (平日のみ) |
住所 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 11F |
児玉一希の投資スタイルは?
児玉一希氏は、配当株×グロース株を組み合わせた中長期運用を得意としています。
保有期間は1~2年が主流のようで、例として1年で約4.3倍になったメイコーや1年で2.2倍になったレーザーテックの実績を大々的に公開されていましたね。
児玉一希のおすすめ高配当銘柄は?
児玉一希氏は『財務健全性』『業績安定性』『業界成長性』を重視しながら高配当銘柄を選定しています。
今注目されている半導体セクターは、好材料が出尽くしているため、業績が上がり続けても投資家が売り始める可能性が高いとしておすすめはしていませんでしたね。
このように児玉一希氏は、社会情勢を踏まえ成長性の高そうな業種やセクターのあたりをつけ、個々の企業の決算書を基に保有する銘柄を判断しているようです。
【児玉一希の高配当銘柄選定基準詳細】
財務健全性…自己資本比率・負債率を重視
業績安定性…長期的な配当継続実績
業界成長性…金融・エネルギー・卸売業など中長期成長が見込まれるセクターを優先
【児玉一希のおすすめ高配当銘柄】
〇日本化薬(4272)
特徴:エアバッグ用インフレーターで世界トップシェア。2025年3月期配当を45円→60円(+33%増配)予定。半導体市場拡大でエポキシ樹脂事業も堅調。
〇三井住友トラストグループ(8309)
特徴:2023年から累進配当方針を明記。2025年3月期配当を10円増額予定。金利上昇で資産運用収益が増加する見込み。
〇センコーグループホールディングス(9069)
特徴:物流業界で安定した配当実績(15年以上減配なし)。M&Aを通じた業績拡大が継続中。
〇野村不動産ホールディングス(3231)
特徴:2025年3月に株式分割予定。15年間減配なしで13期連続増配。DOE(自己資本配当率)導入で株主還元方針を明確化。
〇アイカ工業(4206)
特徴:26年連続減配なし・15年連続増配。建材・接着剤事業で安定収益。海外売上比率が高く円安メリットを享受。
児玉一希のYouTubeチャンネルは?
児玉一希氏は、代表を務める株式会社RES名義で『TradeLabo』というYouTubeチャンネルを開設しています。
TradeLaboでは主に『経済・高配当・増配当株』について解説された動画が投稿されていましたね。
チャンネル名 | TradeLabo(高配当・増配株チャンネル) |
チャンネル登録者数 | 26.3万人(2025年3月現在) |
児玉一希のマネバ(オンライン学習スクール)とは?
マネバは、完全に初心者の状態で投資の基礎から実践まで広く学ぶことが出来るオンラインスクールです。
利用料金は公開されていませんが、月額16,000円程とお得な価格で利用できる設定のようですね。
【マネバ(オンライン学習スクール)で学べる事】
●リアルタイム銘柄発掘実践会
●オンライン質問会
●米国株の基礎学習動画
●週間相場観配信
●お金と投資の教養実践講座
●6か月間のチャット質問サポート
●知識を定着させる練習問題10回
児玉一希が出版する書籍は?
児玉一希氏は、2冊の書籍を出版しています。
個別株投資の手法や増配株の活用法などがまとめられているので、投資初心者にも分かりやすいと評判でしたね。
Amazonでの評価も高かったです。
2024/3/22 | 高配当10倍株投資 「高利回り×高成長」で資産を4倍速で増やす! |
2023/3/2 | 株式投資2年生の教科書 |
【 株式投資2年生の教科書レビュー】
株は追求したらキリがないけど、最低限の情報で投資するなら、この一冊だけで充分だと思います。
【高配当10倍株投資 「高利回り×高成長」で資産を4倍速で増やす!レビュー】
まとめ
児玉一希氏を調査した結果、配当やグロース株を得意とする、優良な中長期投資家だという事が分かりました。
オンラインスクールマネバの料金が非公開なのは気になりましたが、そこ以外は引っ掛かる点のない方でした。
YouTube動画も積極的に更新されているので、参考になる中長期情報を求めている方はチェックしてみてもいいでしょうね。

株情報サイトとは、株式投資のプロが急騰銘柄を教えてくれたり、売買中の取り組みをサポートしてくれるサービスです。
その中でも下記バナーの株情報サイトは、短期で儲かる銘柄に特化しており、利益率も勝率もいい株情報サイトとして、口コミでもかなり高評価を集めています。
今なら短期急騰見込みの銘柄情報が無料で貰えるため、詳細が気になる方は是非チェックしてみてみる事をお勧めします。