ウルフ村田の評判は?プロフィールや実績を検証してみた

ウルフ村田

 

株式投資をやったことがある方であれば、「ウルフ村田」という名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

投資家の間ではかなりの有名人ですので、株式投資をそれなりにやっている方であれば、名前を知らないという人はいないかもしれません。

 

ウルフ村田はTwitterなどのSNSでもフォロワーが多く、多数の株セミナーやオンラインサロンなどを開催している女性投資家です。

しかしインターネット上の評判を見ると、裁判沙汰やニチダイ推奨による会員の大損失など、何かと悪い噂が絶えない模様。

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
そこで当ページではそんなウルフ村田の口コミや評判について、改めてまとめてみました。

 

 

ウルフ村田とは

 

ウルフ村田(本名:村田美夏)は、株で億を稼ぐトレーダーとして一躍有名になりました。

そんな彼女の経歴がこちらです。

 

名古屋で生まれ、5歳から東京に住む
桜陰中学・高校卒業
1993年 東京大学経済学部経済学科を首席で卒業
1993年 日本長期信用金庫で7年勤める
同年~1995年 本店、国際与信担当
1995年~1997年 名古屋支店、法人営業担当
1997年~2000年 本店、マーケットを担当
30歳でキャバクラ嬢として働きNo1になる
金融トレーダー・エンジェル投資家として国内外の企業支援を行う
株式会社サクセスワイズを設立、社長となる(現任)
2013年から株式セミナーなども積極的に行う

 

ウルフ村田は、主に株セミナーの講演やTwitterでの情報発信を行っています。

 

これまでに株の講師として指導した生徒は累計で3000名を超えるほか、ツイッターのフォロワー数は5万人超えと、注目度が高いことがわかります。

(一度ツイッターを凍結されていますが、以前のアカウントではフォロワーは10万人を超えていました。)

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
しかし後述しますが、ウルフ村田は最近ではフォロワーを煽り、株価を吊り上げ、多くの個人投資家を奈落の底へ突き落とした「ニチダイ事件」の首謀者として炎上したりと、その評判はあまりいいものであるとは言えません。

 

 

ウルフ村田の評判

 

ウルフ村田は「10倍株投資術体験セミナー」や「月刊ウルフ」といった投資セミナーが特に有名ですが、残念ながらそのいずれも評判はあまりよくありません。

例として、実際にウルフ村田のセミナーに参加した利用者の口コミにはこのようなものがありました。

 

会員の口コミ評判
匿名
最初は1000円の格安セミナーからはじまり、ことあるごとに高額のコースを勧誘され参加してきました。トータルで何百万円も支払ったのに何ひとつ身になったものも、儲けにもなりませんでした。ウルフさんのことを信頼していただけに残念です。
会員の口コミ評判
匿名
塾生でしたが、ウルフさんの考えについていけないと思い退会しました。この方の話すことって、自分の利益中心がしちゃって、正直どこか気持ち悪かったです。塾生だった期間も1ヵ月ちょっとでしたが、あまり参考になることとか、話してはいなかったです。はっきり言ってお金の無駄だと思いました。

 

評判によれば、ウルフ村田のセミナーはとにかく勧誘が多いようです。

最初は無料セミナーだと思い参加したが、そこから高額商材を売りつけられたり高額のセミナーに勧誘された、というのは、この手の悪徳セミナーによくある手口ですね。

 

ウルフ村田は「ウルフ村田から学ぶ!10倍株投資術体験セミナー」「短期株式トレードオンラインセミナー」「月刊ウルフ」などの多くのセミナーや投資商材を取り扱っていますが、いずれも「高額の教材を売りつけられそうになった」「詐欺」などといった口コミが大半を占めていました。

 

 

ウルフ村田の悪質な借金踏み倒し事件

 

ウルフ村田は、「年間2億円稼ぐ東大卒の億トレーダー」として知られていますが、実はこれは真っ赤な嘘だったことが判明しました。

 

ウルフ村田は以前、知人男性に3000万円の借金をした挙句、それを踏み倒すというとんでもない悪行を行っていました。

さらにはそれだけではなく、その男性への誹謗中傷投稿をSNSに投稿し、本人にも暴言を吐くなどという、恩を仇で返すような極悪非道な行為を行っていたのです。

 

その当時のウルフ村田のツイートがこちら。

 

ウルフ村田の悪質な借金踏み倒し事件 ウルフ村田の悪質な借金踏み倒し事件

 

さらにこの他にも、ウルフ村田は他の男性2名に1,400万円と4,330万円を借金した件でも裁判が行われています。

つまり3名から合計で8,730万円もの借金をしていたのです。

 

ちなみに裁判で敗訴したウルフ村田は銀行口座を差し押さえられましたが、その時の銀行口座の残高はわずか16,000円と、到底2億円稼いだ人物のようには思えない事実が明らかとなりました。

 

ウルフ村田の悪質な借金踏み倒し事件

 

後の弁論でウルフ村田は「私は2億稼いだとは言っていない」などと発言しています。つまり嘘をついていたということですね。

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
結局その後ウルフ村田は2018年6月21日に裁判で敗訴し、懲役6ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けることとなりました。

 

 

ウルフ村田の悪質な嵌め込み事件

 

ウルフ村田は、過去に何度も嵌め込み詐欺を繰り返していることでも有名です。

中でも有名なのが「ニチダイ事件」。

ウルフ村田はTwitterやセミナーで【6467】ニチダイを煽りまくって株価を吊り上げましたが、その後株価は大暴落し、結果多くの投資家を奈落の底へと突き落とすこととなった事件です。

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
当時の具体的な流れはこのような感じでした。

 

  1. およそ2/1~ニチダイの煽りが始まる
  2. 「目標株価7000円」を謡い出す
  3. 再び「目標株価4000円」へと下方修正
  4. その間も材料を執拗にアピールするツイートを繰り返す
  5. 3/16に高値3980円
  6. その間もセミナー参加者には売らずにホールド指示
  7. 26日にはネックラインを割り込みストップ安
  8. その後さらに大暴落

 

また、ウルフ村田はニチダイの他にも「モブキャスト」でも同様のお騒がせ事件により投資家をザワつかせました。

 

ウルフ村田の悪質な嵌め込み事件

 

上記のようにウルフ村田がツイートをし、これを見た投資家たちからは続々と「売りました!」などといったコメントが相次ぎました。

しかしこの投稿から数時間後、モブキャストは予想に反しかなりの高騰ぶりを見せます。

 

案の定批判が相次ぎましたが、それに対しウルフ村田はこのように言い訳をしています。

 

ウルフ村田の悪質な嵌め込み事件

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
明らかに買いの後押しをしていると読み取れますよね。
こうしたことが度重なり「ウルフ村田は嵌め込み師」と言われているのです。

 

 

ウルフ村田の口コミまとめ

 

ウルフ村田について色々と調査をしてみましたが、評判通り怪しい人物であることは間違いなさそうですね。

嵌め込み行為で反対売買による利益相反取引で仕手行為を行っている疑惑がある人物に関わるのは、正直かなり危険だと思います。

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
ウルフ村田は熱狂的な信者を抱えていることでも有名ですが、正直ウルフ村田を高評価しているのはこの信者たちだけという悲しい現実なようです。

 

 

ちなみに当サイトではウルフ村田が開催する株セミナーや株サイトの掲示板も以下にご用意していますので、ぜひご覧ください。

ウルフ村田から学ぶ!10倍株投資術体験セミナーの口コミ

月刊ウルフの口コミ

 

 

また、最近ではこのような投資ツールに頼らずとも優良投資顧問と呼ばれる株情報サイトが多く一般に普及しはじめました。

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
こういった優良投資顧問が一般投資家でも利用出来る時代に突入したと考えると、もはやウルフ村田に頼る理由は何一つないと思います。

 

やっぱり株式投資でカンタンに利益を手にするためには根拠のある情報や優れたアドバイザーに頼りたいですよね?

そこで私達が「今、最も実績のある株情報サイト」をまとめました。

短期にも中長期にも強い、頼れる株情報サイトは下記リンクからご覧ください。

 

 44 件の口コミ

  • なんでこの人こんなに人気っていうか、信者が多いのかわからん。あの過激ぶりが支持されてるんか?謎。

  • もはやウルフを崇めてるのは盲目的な信者だけ。信者はもう洗脳されてるから何言っても無駄。現実が見えてない。

  • こんな犯罪者が関わる株サイトに手を出したら一巻の終わり。資金巻き上げられて痛い目見てきた被害者は後を絶たない。

  • ウルフ村田はTwitterでしょっちゅう嵌め込みやってる。逮捕された癖に懲りずに色々やっててその貪欲さ逆に凄いわ。

  • 本当もはや宗教ですよねウルフ村田って。信者たちはウルフの過去の裁判とか嵌め込みとかどう思ってるんですかね。

  • ウルフ村田はもはや宗教だと思ってる。どう見てもヤバイ奴なのは明らかなのに未だ信者がいるってのはそういうこと。

  • ウルフもあれだけのことをしでかしておきながらよく干されないなと思う

  • ウルフ銘柄が嵌め込みってのは有名な話ですよ。いかに会員を養分にして自分が利益を得るかってことしか考えてない。Twitterの情報も特別スゴイもんでもなんでもないし。他の口コミでもあるけどウルフを信じてるのは一部の熱狂的なファンだけ。それ以外はウルフが詐欺師だってことにとうに気付いてる。

  • てか信者以外ウルフを信用してる奴っているの?過去の事件とかヤバイっしょwwどう考えても悪徳だろww

  • 資産ありきのウルフ村田を支援できるってすごいよね。一回のトレードで数百万とかされたら落ち着いていられないや。

  • 株式投資を極めた分、頭がおかしくなったと自分で言っているのが凄い。常識を学び直したらいいと思う。

  • キャバクラで働いて借金返せよと掲示板に書かれていたので女性軽視かと思ってました。もともとウルフ村田さんがキャバクラで働かれていたのですね、勉強になりました。

    • もともと所属していたから…で、許される発言ではないと思います。
      多方向に喧嘩腰な方なので酷い言われようなのはあると思いますがキツすぎるヘイトが増えていて不安です。

  • オンラインセミナーの内容が10倍株投資術体験セミナーと一緒なら参加しない方が良いです。結局は月刊ウルフへの導入なので。

  • 身近な人がパクられる環境ってことがヤバいと思う。しかも運営会社の社長って…絶対にウルフ関連は使わないようにしよ…。

    • 合同会社ゲンキは名前を変えて悪質行為を繰り返してるので本当に注意したほうがいいと思います。

  • 悪質行為で捕まっている人がトップをはってるんだからヤバくないわけがないだろ。記事でも言われてるけど利用は避けた方が良いと思う。

  • 美夏ちゃんが「絶対買いだよ」と推奨してた銘柄で50万が消えたよ!ツイ消しも何度目になるのかな?

    • 美香ちゃんの失態は数え切れませんよね…。
      今回の合同会社ゲンキの脱税では暴言吐きまくりでした。

  • 具体的な運用指示が無くてびっくり。皆さんこれにお金を払ってるんですか?

  • 某銘柄について余計な指示を出していたと聞いてコメントを見に来ましたが全然書かれてませんね。やっぱりウルフの会員は少ないのかな。

    • 月刊ウルフの銘柄ですか?ツイッターのやつですか?
      ここは荒れてないですが各サービスの個別ページはやばいと思います。

  • 月刊ウルフはきいたことがあったけど投資セミナーもあるんですね。開催日的にはこっちの方が先に存在していたみたいですけど人気はどうなんだろう。

  • 指示の言葉遣いや連絡頻度などもあり得ません。これが会員のためになると思っているのが不思議です。

    • 指示とは言えない代物が届く時がありますよね。普通しか求めていないのに普通すら来なくて気分が悪くなりました。

  • ウルフ村田さんの推奨銘柄を持ったままお盆休みに突入してしまって不安がいっぱいです。

  • 一種の洗脳のような株情報サイトだと思いました。特別スゴイ銘柄が推奨されるということもないので入会はオススメしません。

  • 株式投資初心者にでも銘柄選ばせてるのかな。このタイミングで全く儲からない銘柄ばかりが推奨されているのでもどかしいです。

  • 村田さんってどうして人気があるんですか?
    そんなに頻繁に利確銘柄を推奨してくれるような人ではないのに不思議です。

  • 株式投資をはじめたころ、TVなどでの露出が多いウルフさんは実力者なんだと思ってました。2年ほど後に借金の踏み倒しで起訴されたときはショックだったな…。

    • 発言に責任を持てない人ですよね。
      推奨とかアドバイスとかの提供画面はちゃんとスクショ取っておいた方がいいと思いますよ。

  • 何社もウルフさんと契約して商材売ってますよね。あれらは全部同じ銘柄が推奨されてるのでしょうか?

  • ウルフさんって本当に株式投資で稼げてるの?って不安に思ったら口コミに似たような不安を抱えている人がいっぱいいて「やっぱり…」という気持ちです。

  • ダウの急落に対してサイトからは連絡が来ていないんですけど村田さんはTwitterで指示出してたよって言ってて不安です。迷惑メールとかにもないんですけど他の方は連絡きてたりしますか?

    • 金を引き出すのが上手いですよね。
      直ぐに契約の話になるので要注意ですよ。

  • TV出演履歴とかほんとかよって感じなんだけど笑 マスコミもグル?笑

  • この人実際にトレードしてるの?利確のスクショとか一枚もないし、口先だけで言ってんじゃないかって怪しんでる。過去の1億稼いだ話も嘘だったしさ。

  • 口コミを投稿する

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    サイト管理者の小島あけみです。 当サイトは女性はもちろん、男性にも役立つ株情報サイトを目指しています。 一人でも多くの個人投資家を応援するため、優良な株情報サイトのレビューや投資顧問を紹介したり、今に役立つマネーリテラシー情報を発信させて頂きます。