スナップアップ投資顧問の口コミ・評判を徹底検証!

目次

 

スナップアップ投資顧問は2018年よりネットで投資顧問業をはじめた業界では新しいサイトです。

口コミでもよい評判が多い投資顧問ですが、中には正反対と受け取れる口コミもちらほらと見受けられるため利用を迷っている方も多いのではないでしょうか?

そのため当サイトでは、今回スナップアップ投資顧問の口コミや評判を徹底的に検証していきました。

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
はたしてスナップアップ投資顧問はどんな運営を行っているのか?口コミや評判から徹底検証しました。

 

スナップアップ投資顧問の気になる口コミや評判

株情報サイト・スナップアップ投資顧問の気になる口コミ・評判をピックアップしました↓↓↓

 

会員の口コミ評判
匿名
スナップアップ投資顧問は金商は取得しているようですが、出回っている情報がまだ少ないですね…。
会員の口コミ評判
匿名
スナップアップ投資顧問で会員登録しました!厳選注目無料銘柄を受け取るには、こちらの投資歴・運用資金などを教える必要がありますが、情報を提供した分自分に合った銘柄を提案して頂くことが出来ました。

 

口コミ・評判を見てみると中々に良い評判のようですね。

 

口コミにもある通り、スナップアップ投資顧問では、最初に入力しなければいけない項目が多めです。

しかしその分、一人一人に合った情報を提供して頂けるので、入力がそれほど手間になる事はないでしょう。

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
スナップアップ投資顧問以外にも優良なサイトを知りたいという方は、当サイトの口コミや評判で評価の高いサイトを下記ボタンからチェックください。

 

 

スナップアップ投資顧問の投資実績

スナップアップ投資顧問の推奨銘柄の高騰実績がサイト上に掲載されていましたので、ご紹介します。

 

銘柄名 【3042】セキュアヴェイル
推奨日 2018年11月21日
推奨始値 834円
推奨高値 2018年11月28日 1,098円
株価上昇率 132%

 

銘柄名 【6176】ブランジスタ
推奨日 2018年11月21日
推奨始値 883円
推奨高値 2018年12月04日 1,085円
株価上昇率 123%

 

銘柄名 【4287】ジャストプランニング
推奨日 2018年11月14日
推奨始値 742円
推奨高値 2018年11月27日 1,339円
株価上昇率 180%

 

銘柄名 【3689】イグニス
推奨日 2018年11月13日
推奨始値 1,225円
推奨高値 2018年11月29日 1,613円
株価上昇率 132%

 

銘柄名 【2385】総医研ホールディングス
推奨日 2018年11月06日
推奨始値 491円
推奨高値 2018年11月16日 605円
株価上昇率 123%

 

掲載されている実績におかしな点はありませんでした。

どうやらスナップアップでは、手堅く稼げる銘柄情報を会員に提供しているようですね。

株式投資に100%はありませんので、出来るだけリスクヘッジできる銘柄提供の仕方は日本人の堅実志向にも受け入れられやすいでしょう。

 

スナップアップ投資顧問の特徴・運営

 

スナップアップ投資顧問は、株式会社ストックジャパンが運営する投資顧問サイト。国内株取引に特化した金融商品取引業者とのことです。

 

スナップアップ投資顧問は「どんな人でも豊かな暮らしのために投資し、豊かな暮らしのために売却する、株式投資のパートナーシップ」を原則原理としています。

 

スナップアップ投資顧問の名前の由来

  • Success:会員様を株投資の成功へと導きます
  • Necessary:成功のために必要なことをすべてやります
  • Able:株投資のスペシャリストを揃え、どんな事態にも対応します
  • Particular:他社の追随を許さない情報力をお見せします
  • Ultimate:常に究極を目指し、研鑽を忘れません
  • Partner:大切なのは「人と人のつながり」を念頭に、業務を遂行します

 

スナップアップ投資顧問の名前は単語の頭文字からとられているようです。上記のように1文字1単語の意味を持っています。

 

スナップアップ投資顧問の3つの取り組み

  • 日本株投資の売買における利益最大化のための情報収集および提供
  • 短期急騰期待個別銘柄および短期急騰期待テーマ株の情報分析
  • 会員へのリアルタイム専任サポート

 

①日本株投資の売買における利益最大化のための情報収集および提供

株式投資で利益を得るために「安く買い、高く売る」という非常にシンプルなことを難しくしているのは、「誤った情報」「個人的感情による判断ミス」「売買タイミングの見極めの難しさ」の3つといえます。

そのため、スナップアップ投資顧問では、日本株投資を専門に扱う中で、情報収集・精査、経験豊富なスタッフ等の人的リソースを個別銘柄調査に注力しているとのこと。

これにより会員は、各社メディアの誤った情報による投資を行うことなく、利益に直結する期待値のある情報だけを利用することで投資を成功させる可能性が高まるとのことです。

 

②短期急騰期待個別銘柄および短期急騰期待テーマ株の情報分析

年利数%の投資を行うのが一般的な日本株投資ですが、スナップアップ投資顧問では短期急騰するであろう銘柄のサインを見逃すことなく、2倍〜テンバガー銘柄をキャッチすることに、全力を挙げて取り組んでいるとのこと。

独自のノウハウにより積み上げられたテクニカル・ファンダメンタルの解析から、急騰期待銘柄の前兆を完全掌握することを目指しています。

「プロの視点」「代表有宗による過去40年分のデータによる解析力と選定眼」によって提供される銘柄情報は、短期急騰を繰り返し追及することができるそうです。

 

③会員へのリアルタイム専任サポート

スナップアップ投資顧問では、「電話」「メール」によるリアルタイム専任サポートを行っています。

粗悪な投資顧問では、「あいまいなアドバイスで買い時・売り時を逃した!」「こちらの都合も聞かずに勝手なアドバイスばかりしてくる!」というクレームが多い中、スナップアップ投資顧問のサポートでは「具体的に・的確な時期に・わかりやすく」アドバイスを心がけ、明確な指示をしてくれるとのこと。

投資家それぞれ投資の取り組み方は異なりますが、会員の意向を最大限に取り入れ、綿密にヒアリングを行い、スタッフによる会員の状況確認等をしながら、銘柄情報提供から利益確定まで、フルサポートのサービスを行ってくれるそうです。

 

 

スナップアップ投資顧問での資産形成の流れ

スナップアップ投資顧問では、誰もが安心して資産形成を目指せる株式投資を行っており、堅実かつ早期での資産形成が可能とのことです。

資産形成の順序は下記の通りです。

 

STEP1:無料コンテンツで注目銘柄や市況についての情報を受け取る

スナップアップ投資顧問の無料コンテンツでは、短期的に高騰が見込める銘柄や、地政学リスクの解説、政治関連ニュースなど「その日の相場」に直結する投資情報を無料で確認することができます。 まずはこうした無料コンテンツをチェックすることで、日常の投資判断の参考にできます。

 

STEP2:現在の投資状況や今後の目標利益など、”受け取りたい情報”を専任スタッフと共有

会員それぞれに合ったベストなサポートを行うために保有銘柄やこれまでの実現損益、資産形成の目標金額などの情報を専任サポートスタッフに伝えます。 「儲けたいから株をやる」という希望ではなく、「いつまでに、いくら儲けたいから株をやる」という具体的な希望を伝えることで、より密接したサポートを行うことが可能となるそうです。

 

STEP3:売買希望の銘柄、長期保有銘柄について専任スタッフに相談

保有銘柄の売買タイミングや、塩漬け株の保有などといった相談にスナップアップ投資顧問の専任サポートスタッフが無料で回答してくれます。

 

STEP4:受けたいサービスや参加したい商品について専任スタッフに相談

無料コンテンツや過去の実績、銘柄相談を体感し、スナップアップ投資顧問を利用したい場合は、今後どのようなサービスを受けたいのか、どのように資産を増やしていきたいのかを具体的に相談します。 スナップアップ投資顧問では独自ノウハウによる銘柄選定とフルサポートによって、会員が利益を得るための最大限のサービスを提供しています。

 

STEP5:利益獲得後の資産形成のアドバイス

スナップアップ投資顧問では利益獲得後の資産形成を徹底的にサポートしてくれます。単純に売却益を手にして終わりではなく、会員は「いつまでにいくらの利益を積み上げ、その後どのように資産形成を着実に行うのか」という指針を作ることができます。 いわゆる「億り人」を目指したいという会員から、毎月数十万程度の利益で生活や個人事業のクオリティーを高めたいという会員まで、幅広いニースに対応しているとのことです。

 

サイト管理者 小島
サイト管理者 小島
具体的に資産形成の流れを説明してもらえるのはうれしいのですね。

 

高確率な利益獲得を狙うなら当サイトの口コミや評判で評価の高いこちらのサイトもチェックしてみてください。

スナップアップ投資顧問代表 有宗良治プロフィールと評判

 

有宗良治プロフィール

1955年4月生まれ。大阪市出身。関西大学法学部卒。大和証券株式会社にて東京本店営業部の元エースとしてキャリアを磨き、8年連続で全店営業部員中10位以内の営業成績を収める。退社後はシュローダー証券会社東京支店法人営業部部長、スイス銀証券会社(現UBS証券会社)ダイレクター、フジフューチャーズ株式会社代表取締役等を歴任。金融商品のスペシャリストとして、金融庁及び経済産業省、農林水産省等主務官庁との折衝経験も豊富。スナップアップ投資顧問代表取締役就任。趣味はゴルフと読書。

スナップアップ投資顧問の代表である有宗良治氏は大和証券株式会社に勤務するなど、経歴としては間違いない人物であることがわかりました。

 

スナップアップ投資顧問の株情報コンテンツ、サービス内容

スナップアップ投資顧問の無料株情報について見てみた

「スナップアップ投資顧問」に無料登録後にすぐに利用することができる株情報サービスには、以下のものがあります。

 

無料銘柄相談

スナップアップ投資顧問では無料で銘柄相談を受け付けています。具体的には以下のような問い合わせに対応しているようです。基本的にメールのみでの対応となっています。

  • 「含み損(益)があるこの銘柄、いつまで持てばいいですか?」
  • 「保有株がストップ高になりましたが、利益確定していいですか?」
  • 「保有株がストップ安になりましたが、もう損切りですか? 買い増しですか?」
  • 「売買代金上位のあの銘柄、買ってもいいでしょうか?」
  • 「注目テーマ株のあの銘柄、手を出すのはリスクが高いですか?」

保有株がここ数日で大きな値動きとなっている場合は、予想以上の大きな損失を招く可能性もあります。そのため、相談したい銘柄を保有している場合は、早めに無料銘柄相談に申し込むことを推奨しています。

 

スナップアップ投資顧問の有料株情報について見てみた

スナップアップ投資顧問にはどのような契約プランが存在するのか、調査してみました。

スナップアップ投資顧問では、人数限定プランによる厳選情報の提供、電話によるフルサポートの売買助言サービスを行っています。

具体的に資産形成を目指している方、余剰資金を回し投資利益を得たいという方には、会員プランを紹介しているようです。

 

キャンペーン情報

スナップアップ投資顧問のキャンペーン情報は、提供銘柄ごとに単発契約となるコースです。

値動きが早い銘柄を中心に案内しているため、短期売買で早期の利益獲得を目指す方オススメです。1配信あたり1~3銘柄をキャンペーン銘柄として、スポットで提供してくれます。

また、情報提供後のフォローなど、安定した利益獲得に向けたサポートをしてくれるとのことです。

スナップアップ投資顧問のキャンペーン情報は、関東財務局に登録している金融取引業者として金融商品取引法を遵守した単発投資顧問契約です。

キャンペーン情報に参加した会員には、「短期高騰を期待する情報」「提供銘柄のその後の推移も含めた徹底サポート」を約束するとのことです。

料金:3万円~50万円

  • 特徴:値動きが早い銘柄を中心に短期売買で早期の利益獲得を目指す
  • 向いている人:スポットでタイミング良く利益を獲得したい方へ

 

期間契約コース

スナップアップ投資顧問の「期間契約コース」は、複利投資でより堅実に資産の底上げを行うコースです。「ビギナーコース」「ミドルコース」「アドバンスコース」の3種類あります。

 

▼ビギナーコース
1か月間の間に2銘柄提供。提供した推奨銘柄に関する会員からの質問は、電子メールのみで個別に対応しています。株価の変動や市況の変化に応じて随時、レポートやコラムを配信しています。料金:1か月プラン:15万円
   3か月プラン:30万円
   6か月プラン:45万円

 

▼ミドルコース
1か月間の間に3銘柄提供。提供した推奨銘柄に関する会員からの質問は、電話、電子メールで個別に対応しています。株価の変動や市況の変化に応じて随時、レポートやコラムを配信しています。料金:1か月プラン:30万円
   3か月プラン:75万円
   6か月プラン:130万円

 

▼アドバンスコース
1か月間の間に4銘柄提供。提供した推奨銘柄に関する会員からの質問については、電話、電子メールで個別に対応しています。株価の変動や市況の変化に応じて随時、レポートやコラムを配信する他、当社が提供した推奨銘柄か否かを問わず、個別の銘柄相談を受け付けています。料金:1か月プラン:50万円
   3か月プラン:100万円
   6か月プラン:150万円

 

スナップアップ投資顧問の口コミ・評判の検証結果

スナップアップ投資顧問の口コミや評判の検証結果

スナップアップ投資顧問を検証した結果、スナップアップ投資顧問は悪質な投資顧問ではありませんでした。

良い評価以外の口コミは、偶々ロスカット銘柄を引き当ててしまった事による不平不満だったので、サービス自体に大きなマイナス点はないでしょう。

株式投資に絶対はありませんからね。

利用するしないの判断はご自身に委ねますが、是非優良な株サイトの1つとして認識してみてください。

 56 件の口コミ

  • 3銘柄の情報を購入して、成績が良かったので、信用してアドバンス会員になったのですが、150万払って、24銘柄中の15銘柄を紹介してもらって、今のところマイナス20万ほどです。平均の実績で勝率70% ・1銘柄あたりの平均上昇率15%を複利で運用して6カ月後には100万が500万円になるとの事だったのですが、あと9銘柄では赤字を埋めるのが精いっぱいといった感じです。

  • 褒めておられる方はたまたま運よく上昇相場だったのでは?私は会費150万円を支払いアドバンス会員となりましたが買えば下がる買えば⤵大きな損害こうむり、後2週間で6ヶ月の会期が終わります保有銘柄と会費で300万以上の損失となります。口コミの方と同じく塩漬ばかり・・・

  • 利用経験がありますが、そこまで言われるほどマイナス点が多いサイトではないと思う。

  • スナップアップって最近新しくできたサイトですか?最近よく出て来るんで口コミ調べようとしたらあんまりないんですよね。

  • 値段なりの成果って感じですね。利益が出ないこともないけどまあ損失もそれなりに。
    悪徳投資顧問って言うほどのものでもないけど、お世辞にも優良サイトとも言えない。大きな損失とか出たわけでもないんでしばらくこのまま続けてみます。

  • おすすめ通りに取り組んだ銘柄が待てど暮らせど騰がらない。儲かる気配すらありません。このまま行けば間違いなく塩漬けコースです。認めたくないですが騙されたのかもしれません。

  • 他の投資顧問とスナップアップと並行して使ってましたが、含み損が多くパフォーマンスがあまりに低すぎるので退会しました。
    儲かる気がしなかったので早めに見切りましたが、ここの口コミを見てるとその判断は正しかったことがわかりました。

  • スナップアップはたまに結構値幅が取れる銘柄を推奨してくれるけど、大抵の推奨銘柄はあんまり値幅も取れずに手仕舞いすることが多い。
    期待してたよりは儲からないかなって感じ。

  • 口コミを投稿する

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    サイト管理者の小島あけみです。 当サイトは女性はもちろん、男性にも役立つ株情報サイトを目指しています。 一人でも多くの個人投資家を応援するため、優良な株情報サイトのレビューや投資顧問を紹介したり、今に役立つマネーリテラシー情報を発信させて頂きます。