目次
当ページでは、SUSTEN(サステン)の口コミや評判からその実態を検証してみました。
SUSTENは入金をするだけで資産運用が行える、いわゆる「ロボットアドバイザー」です。
投資家が行う作業は運用プランを選ぶだけなので難しいことはすべておまかせで行えるというかなり便利そうなツールですが、果たしてその実態はいかがなのでしょうか。
当ページでは、SUSTEN(サステン)は怪しい株サイトではないのか、その実態を徹底検証していきます。
【手っ取り早く優良投資顧問を知りたいという方はコチラ!】
これから株サイトの利用を検討している方は、SUSTEN(サステン)のようなロボットアドバイザーよりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な優良投資顧問を利用することをよりおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼
SUSTEN(サステン)のサービス内容
SUSTEN(サステン)は、株式会社SUSTENキャピタル・マネジメントが運営するおまかせ資産運用サービス(ロボットアドバイザー)です。
利益が出なければ手数料(費用)が発生せず、過去最高評価額を更新したときだけ成果報酬が発生する仕組みとなっています。

SUSTEN(サステン)は、入金した資金を投資信託を経由して、世界中の金融資産に幅広く投資できるというもので、すべての投資判断は、SUSTEN独自のアルゴリズムが行うという仕組みになっています。
入金後はサービス側が全自動で運用してくれるため、ほったらかしでもOKというのが楽ちんで良いですね。
最近はこのようにオリジナルの投資ツールを提供するところも増えてきましたね。近頃話題の大岩川源太の先乗り投資法でも「3種の神器」と称して銘柄選定ツールを出しています。
SUSTEN(サステン)の口コミ・評判
そんな便利そうなSUSTEN(サステン)ですが、実際の評判はどうなのでしょうか。
調べてみましたが、比較的新しいツールということもあり、まだ口コミの数はそこまで多くはないようですが、一部利用者の口コミを発見しましたのでピックアップしてご紹介します。
投資家に利益がでないとsusten側も利益がでない。
投資家、運営側が同じベクトルを向いているサービスは他のロボアドにはない特徴かと
顧客が損しようが得しようが儲かるのが胴元のいいところなのに、成功報酬型の手数料を採用するなんて凄い。サービスに自信がないとできないよなあ。
見たところこのように比較的良い口コミが多く、信頼できそうな印象を受けました。
が、良い評判だけではなく、一部このような悪いニュアンスの評判もあるようです。
地味に痛い。
口コミはわりと賛否両論に近いといったところですかね。
悪評の内容としては、手数料に関するものが多かったようですが、SUSTEN(サステン)の手数料体系は一体どのようになっているのでしょうか?調べてみました。
SUSTEN(サステン)の手数料
SUSTENは利益が過去の最高利益を更新したときのみ手数料が発生するシステムのため、他のロボアドよりも比較的安く運用することができます。
しかし、順調に利益を出し続けた場合は、他のロボアドに比べてトータルで手数料が高くなってしまうというデメリットがあります。
例えば、他社のロボアド「WealthNavi」と比較して例に挙げてみると…
- SUSTEN:5万(利益)×1.1/6(月率)=9,165円(年間)
- WealthNavi:105万(預り金+利益)×1.1%(年率)=11,550円(年間)
このように、仮に100万円の資本で5万円の利益を出そうとすると、SUSTENの方が手数料は約2,000円分安くで済みますが、前月の最高評価益を上回り続けたり、利益が多ければ、トータルの手数料はウェルスナビよりも高くなる可能性もあるのです。
トータルで見たらコストが高くなってしまうこともあるので注意が必要です。
SUSTEN(サステン)は少額での運用は向いていない?
そんなSUSTEN(サステン)ですが、基本的にSUSTENは長期運用がメインなので、少額で短期的に稼ぎたい人にはおすすめできません。
参考として初期投資100万円、毎月積立5万で運用した場合にシュミレーションしてみます。
- 30% の確率で4,652万円以上
- 50% の確率で3,816万円以上
- 70% の確率で3,130万円以上
このように、SUSTENは数十年運用することが前提となっているロボアドなのです。
あくまでも積立、長期運用が前提なので、短期でガッツリ稼ぎたいという人にはSUSTENはおすすめできません。
もし短期でガッツリ稼いでいきたいのであれば、SUSTENのようなロボアドバイザーではなく、以下のような投資顧問サービスを利用することをおススメします。
短期間でガッツリ稼ぎたいのであれば、SUSTENよりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な投資顧問サイトに登録することをおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼
SUSTEN(サステン)は悪質株サイト?
SUSTEN(サステン)について検証してみました。
まだサービスを開始したばかりということもあり利用者はそこまで多くないようですが、口コミも比較的良い評判が多く、実際に利益が出たという口コミもあることから、悪質な詐欺ツールなどではなさそうです。
自動で運用してくれるのでほったらかしでOKという便利ツールではありますが、結果として手数料が割高になってしまう可能性もあるということと、短期運用には向いていないというデメリットもありますので注意が必要です。

もし短期間でガッツリ稼ぎたいのであれば、SUSTENよりも、しっかりとした歴史と実績があり、口コミも高評価な投資顧問サイトに登録することをおすすめします。
今すぐに優良投資顧問を知りたい!という方は、当サイトが様々な角度から検証した結果『優良である』と判定した、口コミでも高評価のこちらの投資顧問をぜひご覧ください▼▼