目次
アレス投資顧問は会える投資顧問を売りにしてる投資顧問会社で成功報酬型のサービスを提供しています。
某口コミサイトの口コミや評判は上々で優良投資顧問のように見えるアレス投資顧問ですが、情報操作による自作自演の可能性が噂されており、その出所は悪質な運営で行政処分を受けた「イーキャピタル」にアレス投資顧問の役員3名が所属していたことにあるようです。

アレス投資顧問の口コミ・評判?気になる口コミをピックアップ
まずは利用者の口コミ投稿からアレス投資顧問についての有力情報をピックアップしてみました。
↓↓↓↓↓
アレス投資顧問の口コミや評判を見ると「メイン使いするには配信銘柄が物足りない」というコメントが数多く寄せられていることが分かります。しかし、配信銘柄に対する不満は意外にも少なくて大きくロスカットしたなどの損失報告はありませんでした。
またアレス投資顧問の銘柄発掘力に期待をしているというコメントも非常に多く、多くの個人投資家が銘柄配信を楽しみにしている株情報サイトであることが伺えます。

イーキャピタルとアレス投資顧問 役員3名の関係は?
アレス投資顧問の役員3名がイーキャピタルに所属してたのは確か
アレス投資顧問の役員3名がイーキャピタルに所属していたことは間違いありません。
ネットを調べれば過去のイーキャピタル役員情報なども出てきますし、しっかりと検索すると下記のようにライブドアニュースでのインタビューなどもヒットします。
株式投資顧問として12年にわたる歴史を重ねたイー・キャピタルには、様々な相場変動期において、的確なアドバイスができる投資ノウハウが蓄積されている。2013年は、2012年12月に誕生した自民党の安倍政権の政策にちなんだ「アベノミクス関連相場」の波に乗って、順調に投資成果を重ねているという。同社の投資ノウハウのポイントについて投資アドバイザーの阿部隆氏に聞いた。
参照元:ライブドアニュース

そもそもイーキャピタル行政処分の内容は?
イーキャピタルとアレス投資顧問役員の繋がりを噂されていますが、イーキャピタルが行政処分を受けていなければ何も問題はないはず。多くの方が問題するイーキャピタルの行政処分内容とは?

会員に対する虚偽の情報提供
イーキャピタルは2006年4月7日未明、証券取引監視委員会より行政処分を受けました。理由は「虚偽の情報提供」を行い、顧問業法13条第2項に違反したことです。
行政処分後に営業を再開してすでに10年以上が経過しています。しかし、行政処分歴はどれだけ時間が経過しても投資家とってマイナスであることは間違いなく、未だに利用を敬遠されている模様。
これによりイーキャピタルに所属していたという過去が、現在のアレス投資顧問 役員3名には重くのしかかっているようです。

アレス投資顧問の投資実績とは?
アレス投資顧問の投資実績は2019年1月現在「近日公開予定」となっており確認することが出来ませんでした。
【追記:2020年6月】
アレス投資顧問の投資実績が掲載されていたので最新の高騰実績をいくつかピックアップしてご紹介します。
【3933】チエル
公開日(終値):1,968円(2020/03/30)
安値日(安値):1,750円(2020/03/30)
高値日(高値):5,440円(2020/06/17)
最高騰落率:176.42%
【6231】木村工機
公開日(終値):1,852円(2020/04/01)
安値日(安値):1,780円(2020/04/01)
高値日(高値):4,695円(2020/06/15)
最高騰落率:153.51%
【6499】ウチダエスコ
公開日(終値):2,440円(2020/04/02)
安値日(安値):2,336円(2020/04/02)
高値日(高値):5,890円(2020/06/05)
最高騰落率:141.39%
アレス投資顧問では騰落率が100%以上の高騰銘柄が高頻度で紹介されていました。
しかし、それらは公開日当日に購入しなければいけない急騰銘柄なうえ、保有期間が2.3か月、最安値が1000円以上となっていました。
これでは資金の少ない株初心者は利用し辛いですね。

アレス投資顧問とは?運営会社やサイト特徴をチェック
株情報サイト「アレス」は、アレス投資顧問株式会社が運営している株サイトです。
ラテン語で「予言・占いに使う鳥」「未来への飛翔」「前兆・兆候」という意味のある投資顧問サイトで、株式投資を通じて会員の投資家に「夢と安心、そして楽しさを」届けるというミッションのもと投資助言を提供しています。
先行きの不透明な株式市場において未来を見通し、会員の投資家とともに飛翔するという想いが込められているそうです。
アレス投資顧問の3つの価値とは?
アレス投資顧問では、会員の個人投資家が豊かな時間と確かな未来を構築するために3つの価値を提供しています。
価値①「夢と安心、そして楽しさを」
アレス投資顧問では株式投資を通じて会員に「夢と安心、そして楽しさ」を届けるというミッションを掲げています。
もちろんミッションの達成は容易ではありません。
そこでミッションを滞りなく実現するためにアレス投資顧問は以下のような投資家が抱えやすい悩みを素早く解消しています。
☑ 明確な目的や夢がない(持てない)
☑ 目先の値動きに一喜一憂して、いつも不安
☑ 膨大な株情報を前に何を買えばいいのか分からない
☑ 投資の楽しさが分からない
これらはトレードが不調な時に投資家が感じやすい悩みです。
アレス投資顧問ではこうした悩みの解消に特化したプロスタッフを配置するとともに、悩みの発生を事前に防ぐ投資助言サービスを提供することで快適な投資生活を提供しています。
価値②「会える投資顧問」というコンセプト
インターネットが普及したことで、面会をせずにサポートが完結する投資顧問会社が増えました。
しかし、アレス投資顧問は会員との関わりを大切にしている株サイトであるためアナリストと面談の機会を設けることが出来ます。
担当者の顔が見えるので今まで一方的な投資助言に不安を感じて成果を出せなかった投資家も安心です。
価値③成功報酬型投資顧問
アレス投資顧問では全ての有料会員コースで成功報酬制を採用しています。
成功報酬制は会員の個人投資家が儲けた金額の数%を支払うので、損失が出た場合は差額を埋めるまで報酬は発生しません。
投資成果に自信があるからこその成功報酬制なのでしょう。
アレス投資顧問での獲得利益に期待が高まりますね。
アレス投資顧問の3つの強みとは?
さらにアレス投資顧問では成功報酬型の会える投資顧問として「市場分析」「銘柄発掘」「助言・サポート」に注力しています。以下ではアレス投資顧問の強みである各項目を詳しく解説しています。
強み①市場分析力
アレス投資顧問の強みの1つとして、市場分析力が挙げられます。
アレス投資顧問取締役の矢野氏は青山学院大学 総合研究所「市場調査」プロジェクトから2016年、2017年と感謝状を贈られるほどの分析力の持ち主です。
グローバルな「市場調査」プロジェクトに参画することで、マクロ環境のリスク・リターンを分析し、会員投資家への助言にフィードバックしています。
強み②銘柄発掘力
2つ目のアレス投資顧問の強みには、銘柄発掘力が挙げられます。
アレス投資顧問では推奨銘柄を発掘する際、紙面、ネット上で開示される投資情報の収集に加えて、企業IRや各種イベントでの情報収集を行っています。
また、アレス投資顧問のアドバイザーは前職で常にトップクラスの成功報酬を計上してきた人材ばかりです。
独自の銘柄発掘力で導き出した推奨銘柄は急騰性を秘めながらも投資の楽しさが満載とのこと。
これはアレス投資顧問の推奨銘柄から目が離せませんね。
強み③助言・サポート力
3つ目のアレス投資顧問の強みは、助言・サポート力です。
株式投資において最終的に成否を分けるのは売買タイミングだと言っても過言ではありません。
投資顧問を使っても成果が出せなかったという投資家の中には良い銘柄を推奨されているにも関わらず、売買タイミングを間違えて損失が出てしまっている方が多いのではないでしょうか。
よくある売買タイミングの失敗には以下のようなケースがあります。
「安値だと思って仕込んだら上値で銘柄を購入していた」
「欲張って騰がりを待っていたら急落してしまった」
「相場が崩れかけていたのにロスカットせず持ち続けて大損した」
「短期的な急落が怖くなって安値で売ってしまった」
このような売買タイミングでの失敗は投資家が「欲望」や「恐怖」にとらわれているために引き起こされるとアレス投資顧問は分析しています。
そのためアレス投資顧問では投資家が適切なタイミングで銘柄を売買できるように助言・サポ―トを行っています。
徹底した助言サポートによる失敗の減少は必ずや資産形成のプラスとなるはずです。
アレス投資顧問は悪質株情報サイト?利用者口コミから発覚した実態とは?
会社概要やサイト特徴などを確認したところ、アレス投資顧問は推奨銘柄に期待が出来そうな株情報サイトであることが判明しました。
しかし、利用者口コミには以下のような低評価が並んでいます。
アレス投資顧問の有力情報って他社の無料情報と同レベなんだよね。この程度ならわざわざ契約料金支払って契約する意味がないよ…。
悪質株サイトのメンツが作ったサイトって知ったら使う人いなくなるから経歴ごまかしてるよね?
行政処分を受けるような人はずっと悪質行為を繰り返すでしょ。私は安心して利用できると思わないわ。
上記のような口コミ投稿を参考にアレス投資顧問に低評価が多い理由を検証したところ驚くべき事実が発覚しました。
なんと、アレス投資顧問の代表アナリストが全員イーキャピタル投資顧問出身であったことが明らかになったのです。
イーキャピタル投資顧問と言えば数年前に投資家を騙すような悪質行為を繰り返し行っていたとして行政処分を受けています。
元イーキャピタルのアナリストたちは、この行政処分期間にアレス投資顧問を立ち上げているようです。
イーキャピタル投資顧問の悪質っぷりを考慮するとアレス投資顧問も個人投資家を騙すために作られた株情報サイトなのでは?と疑ってしまいます。
現に口コミ投稿などでは公式ページとのギャップに悩む投資家もおり、アレス投資顧問を信頼して利用できる株情報サイトであると言い切ることは難しいようです。
アレス投資顧問の提供サービスとは?
そんなアレス投資顧問にはメールアドレスの登録後にスグ利用することが出来る無料株情報サービスと、契約料金を支払って有力情報を提供してもらう事が出来る有料株情報サービスが存在していました。
ここでは無料株情報サービスの提供コンテンツと、有料株情報サービスの契約プランについてご紹介します。
アレス投資顧問の無料株情報サービス
【アレスの飛翔銘柄】
1カ月以内の短期急騰が期待できる厳選銘柄の提供を行っています。
無料株情報でありながら有料会員に提供している銘柄が推奨されることもあるようです。
【アレスの厳選注目銘柄】
短期/中期スタンスでの上昇(空売りの場合は下落)が期待できる銘柄を毎日配信しています。
【アレスの投資戦略】
相場全体の流れや旬のテーマ、注目イベントなどを勘案した相場レポートです。
今後の株式投資市場でリスクを回避しながらチャンスを掴むための戦略を紹介しています。
【アレスCEO阿部隆のアベブロ】
アレス投資顧問の代表である「阿部 隆」が独自ルートから入手した株情報を駆使して発掘した急騰候補銘柄や日々の活動などを掲載しています。
【株ソムリエの銘柄情報】
アレス投資顧問の株ソムリエが「需給面」「成長性」「インフルエンサーの影響」「投資性」から見た注目の銘柄や、会員からの問い合わせが多い銘柄などを中心に銘柄情報を発信しています。
アレス投資顧問の有料株情報サービス
【トライアル会員(キャンペーン)】
契約期間:30日間
契約料金:25,000円+成功報酬
独自の分析に基づいて選定された値上がりが見込める推奨銘柄の助言(推奨銘柄、売買の別、時期、推奨理由等)を、契約期間中1銘柄以上、電話又はメールにて配信する契約プラン。
【スタンダード会員】
契約期間:90日間
契約料金:200,000円+成功報酬
各会員の投資方針・資産状況をふまえて、アレス投資顧問が独自の分析に基づいた投資価値の高い推奨銘柄の助言(推奨銘柄、売買の別、時期、推奨理由等)を契約期間中に4銘柄以上、電話・メール・面談いずれかの方法により配信する契約プラン。
【プレミアム会員(180日)】
契約期間:180日間
契約料金:600,000円+成功報酬
各会員の投資方針・資産状況等をふまえ、アレス投資顧問独自の分析に基づき投資価値が高いと判断した推奨銘柄の助言提供(推奨銘柄、売買の別、時期、推奨理由等)を、契約期間中13銘柄以上、電話・メール・面談いずれかの方法により配信する契約プラン。
【プレミアム会員(360日)】
契約期間:360日間
契約料金:1,000,000円+成功報酬
各会員の投資方針・資産状況等をふまえ、アレス投資顧問独自の分析に基づき投資価値が高いと判断した推奨銘柄の助言提供(推奨銘柄、売買の別、時期、推奨理由等)を、契約期間中24銘柄以上、電話・メール・面談いずれかの方法により配信する契約プラン。
トライアル会員は別として、他の契約プランは20万円からと高額な契約プランが目立ちます。
無料株情報サービスが充実しているのでアレス投資顧問の利用を検討中の方は、無料コンテンツを利用して有料コンテンツを利用するか考察すると良いでしょう。
アレス投資顧問の口コミや評判まとめ
検証の結果、アレス投資顧問の役員3名が過去に行政処分歴のある投資顧問イーキャピタルに所属していたことから投資家の評判はあまり思わしくないことがわかりました。
アレス投資顧問が行政処分を受けたわけではありませんが、過去に行政処分を受けた会社に籍を置いていたことが投資家の不安を煽っていることが口コミなどをから明らかです。

優良な投資顧問・株情報サイトが知りたいという方は、当サイトの口コミや評判で評価の高い下記サイトをチェックしてみてください。